林間学舎2日目は、美味しい朝食を食べてから、退館式を行いました。随所に代表生徒からの挨拶を通して生徒全員の思いを代弁する機会がありますが、回数を重ねるごとに選ぶ言葉の質も上がっています。お世話になった旅館に感謝の思いを伝え、「エバーランド奥大山」へ。普段は体験することがあまりない「緑の教室」という自然との触れ合いをメインに、「チェーンソー体験」・「寄木細工作り」を通して鳥取の自然と戯れました。昼食後、「サントリー天然水 奥大山ブナの森工場」に移動。天然水ができるまでの過程をガイドさんから教わり、目から鱗の知識には子どもだけでなく先生たちも大興奮!今後食べるご飯のおいしさ、水のおいしさが何倍にも膨れ上がることになるでしょう。そしてついに入村式の後は民家に移動し、民家の方々と合流。緊張したご様子の初対面。会話を重ねるごとに笑顔が増え、先生たちの巡回時には各民家さんの家族の一部となって出迎えてくれました。明日は最終日。悔いを残すことがないように考えて「考動」します!