大阪国際中学校高等学校

【高2】修学旅行 北海道コース 4日目

早いもので、北海道に来てもう4日目になりました。

昨日はまず、塚越産業の大槻さんから、ニセコ町の資源リサイクルについてのお話を聞きました。

IMG_5089.jpg

徹底したゴミのリサイクルが環境への悪影響を軽減させることを学び、日々の自分達の姿を振り返るよい機会になりました。

次に、HIKOBAYUの澤田さんから、自伐型林業のお話と、森にコミットして地球に恩返しをするという尊いコンセプトを教えてもらいました。
伐採により生じる未利用資源を有効活用して抽出したトドマツ精油はとてもよい香りでした。

IMG_5145.jpg

午後は、屋内班はホテルでアイス&生キャラメル作りと革のカードケース作りをしました。

IMG_5160-1.jpg

お隣の牧場(車で40分)で取れた牛乳を使って、代わりばんこに混ぜ続けた生キャラメルは、夢のような味わいで、イチゴを潰して入れたアイスは、某有名店顔負けの美味しさでした。

IMG_5159.jpg

革のカードケース作りでは、トンカチで革に型押しをした後、自分好みの色でステッチを入れました。思い思いのデザインが施されたお気に入りの一品の完成に、みんなご満悦です。

IMG_5150-1.jpg

IMG_5151.jpg

屋外班は、マウンテンバイクでホテルからゴールのふきだし公園まで約2時間ほど走りました。

IMG_5156.jpg

IMG_5093.jpg

気温24度の爽やかな風が吹く晴天の空の下、マウンテンバイクに乗った10名は、延々続く坂道を、その若さと元気でスイスイ登ります。

ゴールをした達成感と共に、満面の笑みを浮かべて羊蹄山のふもとで記念写真を撮りました。

IMG_5155.jpg

今日はいよいよ最終日。
小樽市内を散策した後、大阪への帰路に着く予定です。

 

 

大阪国際中学校

大阪国際高等学校

CONTENTS

高校パンフレットダウンロード

国際バカロレアコースリーフレットダウンロード

中学校パンフレットダウンロード

学校公式インスタグラム