大阪国際中学校高等学校

【高2】修学旅行 北海道コース 3日目

昨日は、えこりん村でエコ学習と羊の毛を使ったクラフト体験をしました。

IMG_5082.jpg

えこりん村とびっくりドンキーの会社が取り組む農業や環境対策などSDGsの目標との関わりを学び、自分達には何ができるかを考えました。

IMG_5075.jpg

IMG_5072.jpg

続いて、えこりん村で育った羊の毛を紡ぎ、できた毛糸で羊のクラフトを作りました。
それぞれのオリジナリティが光る、世界で一匹の羊ができました。

IMG_5076.jpg

IMG_5081.jpg

次は一同ウポポイへ。
ここから奥田理事長も合流し、みんなと一緒に過ごしていきます。

アイヌ民族博物館では、先住民族アイヌの衣服や道具、祭具に見る美しいアイヌ文様、口承文芸、カムイノミ(祈り)や世界観に魅せられ、危機に瀕するその文化継承の復興の必要性を感じていました。

IMG_5078.jpg

最後は、洞爺湖、有珠山、中島を一望できるサイロ展望台に登りました。

IMG_5077.jpg

最高の眺めを満喫し、日が暮れかけたところで、日本最大級の規模のスケールを誇る高原リゾート、ルスツリゾートホテル&コンベンションへの帰路に着きました。

今日は、午前中、ニセコ町の資源リサイクルや自伐型林業についてのお話を聞き、森林フィールドの散策をします。午後は、行動班に分かれて、スイーツ作り、カードケース作り、マウンテンバイクに挑戦です。

大阪国際中学校

大阪国際高等学校

CONTENTS

高校パンフレットダウンロード

国際バカロレアコースリーフレットダウンロード

中学校パンフレットダウンロード

学校公式インスタグラム