礼法 2025.05.07 5月に入り、本校の特長である「小笠原流礼法」の授業が高校生の各クラスにて始まりました。美しい姿勢や基本的な挨拶の作法、食事をする際のマナーまでこの授業を通して学べます。また、教員も生徒と一緒に授業を受けています。「人間をみがく」という教育理念を生徒が体現できる授業の1つになっています。1年をかけて履修を終えた後には許状授与式も行われるなど、社会に踏み出す一歩を後押ししてもらえるような授業を行なっています。