帰国生入試(中・高・オンライン)

中学 帰国生入試

募集人員 I類・II類 若干名
試験日程 2022年11月19日(土)
出願期間 2022年10月24日(月)~11月14日(月)
試験会場 大阪国際中学校

出願資格

以下の(1)海外帰国児童等の要件および(2)出願要件をいずれも満たす者

  1. 在外教育施設等に1年以上在籍し、帰国後3年以内の者または2023年3月末までに帰国予定の者。
  2. 2011年4月1日以前に生まれ(義務教育年限を越えない者)、次の①~④のいずれかに該当する者。
    1. 国内の小学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
    2. 外国の学校教育における6学年の課程(日本の義務教育の小学校の課程に相当)を修了した者。
    3. 文部科学大臣の指定を受けた海外の全日制日本人学校の小学部を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
    4. 国内の小学校と同等のインターナショナルスクールにおいて 6 学年の課程を修了した者。

試験内容

2022年11月19日(土) 午前8:30集合

時間割 内容 点数 時間
8:50~ 9:40 国 語 100点 50分
9:55~10:45 算 数 100点 50分
11:00~ 英語インタビュー 50点 15分
英語インタビューテスト後に日本語による個人面談(保護者同伴)

合否判定 国語・算数・英語インタビューテストの合計250点満点で判定

出願方法

インターネット経由にて登録後(※1)以下の出願書類一式をご郵送願います。(※2)

  1. 受験票(学校控)
    上半身・正面・脱帽で最近3か月以内に撮影したもの(縦4~5×横3~5㎝、裏面に受験番号・氏名記載)を志願者本人の顔写真を添付。
  2. 出願資格を証する書類
    「海外在留証明書(企業等で発行されたもの)」、海外在留時における最終在籍校の「在籍証明書」及び「成績証明書」またはこれに相当するもの。国内小学校在学中の場合には、5年生3学期、6年生1学期分の通知表写し。

「帰国生入試」を受験し不合格となった場合、一般入学試験(2023年1月予定)へ出願が可能です。

(※1)WEB登録期間初日までに本校ホームーページに出願用のバナーを設置予定ですので、そちらから出願サイトへアクセスしてください。

(※2)WEB出願サイトより入学願書宛名ラベルを印刷し、角2(240mm×332mm)程度の封筒に貼り付けて「簡易書留・速達」にて郵送してください。11月15日(火)までに、本校必着にてご提出願います。

出願書類送付先

〒570-8787 大阪府守口市松下町1番28号 大阪国際中学校

受験料

20,500円(事務手数料等500円を含む)

合否発表・入学手続き

合否発表

2022年11月22日(火)発送(郵送により本人に通知)
※電話での照会には一切お答えできません。

入学手続期間

入学金納入期間 2022年11月25日(金)~12月16日(金)
  • 入学金は、入学金決済サイトより納入をお願いします。
  • 一旦納入された入学金は、理由の如何にかかわらず返還いたしません。
  • 入学手続書類の提出については、合格者に改めて連絡致します。

入学金・授業料等

入学金 200,000円
PTA会費(3年間分を1年次に納入) 15,000円
授業料(年額) 564,000円
教育充実費(年額) 86,000円(予定)
※諸費(年額) 240,000円

※諸費は、年間を通じて不足が生じた場合に、必要額を納付頂きます。

  • 授業料等は、各学期分を納入日(各学期初め)に引き落としいたします。
  • 制服・制定品等の費用が別途必要です。
  • 大阪国際中学校ではchromebookを貸与予定です。購入の必要はありません。

特待生制度 〈1次A入試受験生同様の特待制度が適用されます。〉

合格者のうち成績、人物が特に優秀と認められる受験生を対象とした2パターン(1種・3種)の特別奨学金制度があります。対象者には合格通知書発送時に特待生通知書を同封してお知らせいたします。

1種 入学金・授業料・教育充実費が全額免除(※1)
3種 入学金・授業料・教育充実費が半額免除

(※1)全額免除の場合でも入学金決済サイトにて期限内に手続きを要します。

  • 特待生の認定については、3年間の継続が可能ですが、成績が著しく下がった時や、特待生として不適切と認められる等、大きな問題があった時は、認定の継続を中止する場合があります。
  • 強化クラブの男子硬式テニス部では、特待生制度がありますので、個別にお問い合わせください。(II類のみ対象)

高校 帰国生入試(IBコース)

募集人員 国際バカロレア(IBコース) 25名
試験日程 2022年11月19日(土)
出願期間 2022年10月24日(月)~11月7日(月)
※ネット出願は11月7日(月)まで 必要書類(郵送)については11月8日(火)必着
試験会場 大阪国際高等学校
  • 海外在住者対象オンライン特別入試については、別途要項参照のこと。
    なお、本入試とオンライン特別入試へ同時出願することはできません。

出願資格

以下の(1)海外帰国生徒の要件および(2)出願要件をいずれも満たす者

  1. 在外教育施設等に1年以上在籍し日本帰国後3年以内の者であって、出願時において英検2級(もしくはCEFR B1)レベル以上の英語運用能力を有する者。
  2. 2008年4月1日以前に生まれ、①~④要件のいずれかに該当する者。
    1. 国内の中学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
    2. 国内の中学校と同等のインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、または2023年6月までに修了見込みの者。
    3. 海外の日本人学校中学部卒業者、または2023年3月卒業見込みの者。
    4. 海外の現地校またはインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、あるいは2023年6月までに修了見込みの者。

試験内容

2022年11月19日(土) 午前8:30集合

時間割 内容 点数 時間
9:00~10:00 小論文(英語) 100点 60分
10:15~10:45 数学(日本語) 50点 30分
11:00~ 個人面接(英語と日本語) 50点 15分
個人面接後、グループディスカッション(英語) 50点 30分

合計250点満点で合否判定

出願方法

インターネット経由にて登録後(※1)以下の出願書類一式をご郵送願います。(※2)

  1. 入学志願書
    上半身・正面・脱帽で最近3か月以内に撮影したもの(縦4~5×横3~5㎝、裏面に受験番号・氏名記載)を志願者本人の顔写真を添付。
  2. 志望理由書
    本校ホームページより様式をダウンロードし印刷の上、志願者本人の自筆にて日本語で記入。(記載内容に基づき個人面接を実施します。)
  3. 出願資格を称する書類
    「海外在留証明書(企業等で発行されたもの)」、海外在留時における最終在籍校の「在籍証明書」及び「成績証明書(学校責任者の署名または記名・押印があるもの、写し等不可)」またはこれに相当するもの。国内の中学校および全日制日本人学校に在籍の場合には、「卒業または卒業見込証明書」

(※1)WEB登録期間初日までに本校ホームーページに出願用のバナーを設置予定ですので、そちらから出願サイトへアクセスしてください。

(※2)角2(240mm×332mm)程度の封筒にて「簡易書留・速達」で郵送してください。11月8日(火)までに、本校必着にてご提出願います。

出願書類送付先

〒570-8787 大阪府守口市松下町1番28号
大阪国際高等学校 入学願書受付係

受験料

20,500円(事務手数料を含む)

合否発表・入学手続き

合否発表

2022年12月2日(金)発送(郵送により本人に通知)
※電話での照会には一切お答えできません。

入学手続

入学金納入期間 2022年12月2日(金)~12月16日(金)
(WEB 出願サイトへアクセス)
  • 入学金は、入学金決済サイトより納入をお願いします。
  • 入学手続きを怠ったり登校日に連絡なく欠席した場合は合格を取消します。
  • 学手続書類の提出については、合格者に改めて連絡致します。

学費

後日改めて掲載いたします。

高校 帰国生入試(IBコース) 
※海外在住者対象オンライン特別入試

募集コース

国際バカロレア(IBコース) 25名(本試験含む)

試験日程

2022年11月27日(日)

(a)第1部 10:00~(日本時間)
(b)第2部 16:00~(日本時間)

※試験時間は(a)(b)の任意選択を基本とし、受験場所等により上記時間帯での実施が困難と判断できる場合には、別途相談の上で調整する場合もあります。

出願期間

2022年10月24日(月)~11月7日(月)
※ネット出願は11月7日(月)まで 必要書類(郵送)については11月17日(木)必着

試験方法

オンライン

※11月19日海外帰国生徒特別入試(会場入試)へ同時出願することはできません。

出願資格

以下の(1)海外帰国生徒の要件および(2)出願要件をいずれも満たす者

  1. 出願・受験時において海外に在住し、かつ、在外教育施設等に1年以上在籍した者であって、出願時において英検2級(もしくはCEFR B1)レベル以上の英語運用能力を有する者。
  2. 2008年4月1日以前に生まれ、①~④要件のいずれかに該当する者。
    1. 国内の中学校を卒業した者、または2023年3月卒業見込みの者。
    2. 国内の中学校と同等のインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、または2023年6月までに修了見込みの者。
    3. 海外の日本人学校中学部卒業者、または2023年3月卒業見込みの者。
    4. 海外の現地校またはインターナショナルスクールにおいて、9学年の課程を修了した者、あるいは2023年6月までに修了見込みの者。

当日時間割(日本時間)及び試験内容

(a)第1部

時間割 内容 点数 時間
9:30~9:50 接続準備 20分
10:00~11:00 小論文(英語) 100点 60分
11:00~11:30 数学(日本語) 50点 30分
11:30~11:50 答案送信 20分
12:00~12:20 個人面接(英語・日本語) 50点 20分

(b)第2部

時間割 内容 点数 時間
15:30~15:50 接続準備 20分
16:00~17:00 小論文(英語) 100点 60分
17:00~17:30 数学(日本語) 50点 30分
17:30~17:50 答案送信 20分
18:00~18:20 個人面接(英語・日本語) 50点 20分

(小論文と英語の試験の間に休憩時間はありません)

合計200点満点で合否判定

インターネット接続確認作業までの準備

インターネット接続確認作業および特別国際入学試験では、WEB ビデオ会議サービス「Google Meet」を利用致します。そのために以下の環境が必要になります。

  1. インターネットに常時接続できる環境
  2. 個室などの試験時間帯に周囲との連絡が遮断できる静寂な環境
  3. WEB カメラ、マイク、スピーカーの環境が整ったパソコン
  4. カメラまたはカメラ機能付きのスマートフォンやタブレット(筆記試験後、答案用紙をスキャンまたは撮影し、そのデータを送信するため)
  5. PDFデータをA4サイズ紙に印刷できる環境(事前にメールで送信される答案用紙の PDFデータを試験当日までにA4サイズ紙に印刷するため)
  • WEBカメラとマイクはパソコン内蔵または外付け製品いずれでも構いません。
  • ノートPCは電源ケーブルを接続して使用してください。
  • 周囲の状況および受験生の様子を確認するため、試験監督が WEB カメラの角度や方向の変更を指示する場合があります。

出願方法

インターネット経由にて登録後(※1)以下の出願書類一式をご郵送願います。(※2)

  1. 入学志願書
    上半身・正面・脱帽で最近3か月以内に撮影したもの(縦4~5×横3~5㎝、裏面に受験番号・氏名記載)を志願者本人の顔写真を添付。
  2. 志望理由書
    本校ホームページより様式をダウンロードし印刷の上、志願者本人の自筆にて日本語で記入。(記載内容に基づき個人面接を実施します。)
  3. 出願資格を称する書類
    「海外在留証明書(企業等で発行されたもの)」、海外在留時における最終在籍校の「在籍証明書」及び「成績証明書(学校責任者の署名または記名・押印があるもの、写し等不可)」またはこれに相当するもの。全日制日本人学校に在籍の場合には、「卒業または卒業見込証明書」

「帰国生入試」を受験し不合格となった場合、一般入学試験(2023年2月予定)へ出願が可能です。

(※1)WEB登録期間初日までに本校ホームーページに出願用のバナーを設置予定ですので、そちらから出願サイトへアクセスしてください。

(※2)角2(240mm×332mm)程度の封筒にて簡易書留にて郵送してください。海外からは宛名ラベルを貼り付けた封筒をDHLやEMS等に封入し出願してください。持参等による提出は受け付けておりません。提出期限については、11月17日(木)(日本時間)が本校必着日となりますので、海外からの郵送の方はご注意ください。

出願書類送付先

〒570-8787 大阪府守口市松下町1番28号 大阪国際高等学校 入学願書受付係

受験料

20,500円(事務手数料含む)

合否発表・入学手続き

合否発表

2022年12月2日(金) メールにて通知
※電話での照会には一切お答えできません。

入学手続

入学金納入期間 2022年12月2日(金)~12月16日(金)
  • 入学金は、入学金決済サイトより納入をお願いします。
  • 入学手続きを怠ったり登校日に連絡なく欠席した場合は合格を取消します。
  • 入学手続書類の提出については、合格者に改めて連絡致します。

学費

後日改めて掲載いたします。